2級養成講座日程【本部認定】
【1級2級どちらからでも受講可能です】
千年ノート王道の法則である宇宙の法則、自然の法則、風水の法則などを軸に2級講座では千年ノートのわくわく感を大事に自由な考え方を優先し千年ノートで風水の世界観を学んでいただきます。
千年ノート2級講座受講後には各地域で認定講師として地域社会で千年ノート2級で学んだプログラムを活用し講座活動やセミナー活動などが出来るようになります。
千年ノートの料金設定などは各地域の地域性により変動することが多いため各自の自由な設定で行うことが可能です。
千年ノートの真髄を学んで頂き教えることでご自身も生徒さんと一緒に学んでいける仕組みになっていますので初心者の方でもすぐに開講できます。 その後千年ノート一級 千年ノートマイスター講座を受講して頂くと千年ノート2級と1級のライセンス発行が可能になりライセンスを発行することでの70%の収入をえることも可能になります。
本部認定講師小島 /西尾
30,000円(税別)+ライセンス料(※)
(※)ライセンス料の詳細
4月~12月一律10,000円(税別)1月から3月までは月別計算1年間分
※当日現金にて受付いたします
※受講後翌年度から年会費1万円でライセンスを継続的にお使いいただける内容です。
【2018年】
ご希望の方は、どの講座も1日で2級・1級講座を受講して認定資格を得られる日程となっています。
開催会場は申し込み完了後メールにて詳細ご案内いたします。
【2019年】
2月17日(日) 9:30~13:30 名古屋
講師:小島
3月17日(日)9:30~13:30 東京
講師:小島
3月24日(日)9:30~13:30 名古屋
講師:小島
3月29日(金)9:30~13:30 大阪
講師:小島
4月21日(日)9:30~13:30 名古屋
講師:小島
4月28日(日)9:30~13:30 東京
講師:小島
各日程8名まで
2.「名古屋駅」→地下鉄東山線「栄駅」→地下鉄名城線「東別院駅」下車4番出口
※地下鉄名城線「東別院駅」4番出口より、西に徒歩約5分
大阪府大阪市中央区南本町3-5-5 プラスビル4F 402号室 10名
※建物の外観:桜橋の交差点にあるビル。1階に三菱東京UFJ銀行が入っているビルです。
■大阪駅徒歩6分
ぬかりやビル2F
筆記用具
受講資格なし
受講時間4時間で講師になることが可能です。
千年ノート講座受講規約一般社団法人 開運ありがとう協会(以下「当法人」といいます)は、運営・提供する講座に関し、以下のとおり規約(以下「本規約」といいます)を定めます。 第1条(目的、本規約の適用)
受講者は次に記載した、当法人が提供する講座(以下「本講座」といいます)を受講します。
・「グランド風水マイスター会員講座」
二.本規約は、当法人に対し本講座の受講を、当法人指定の手続きにより申込み、かつ当法人が必要に応じて審査を行い、これを承諾した受講者に対して適用されます。 第2条(当法人の情報)
当法人の情報(名称、代表者の氏名、所在地及び連絡先)は次のとおりです。
一般社団法人開運ありがとう協会 本部事業部 第3条(受講料の支払)受講者は当法人に対し、本講座の受講料を以下のとおり支払うものとします。
第4条(欠席・遅刻・早退・振替・補講)
第5条(休講)
当法人は、自然災害、悪天候、人的災害、交通状況の悪化、講師関係者の弔事など不測の事態により本講座を休講する場合があります。 第6条(修了規定)
次に記載の本講座については、受講者がこれを8割以上参加または出席し(全日程出席が修了条件の講座を除く)、当法人から提供される課題をクリアし、認定試験に合格し、受講料を完済した場合、当法人より修了証(ディプロマ)を発行します。
二.当法人は、「千年ノートマイスター養成講座」及び「千年ノートマイスター養成講座」に係る修了証を発行し、かつ別途定める事項を全て満たした受講者を、「千年ノートマイスター」と認定します。 第7条(教材等)
当法人が本講座を開催する際に受講者に提供する当法人オリジナルの教材等の著作権は、当法人に留保されています。 第8条(録音・撮影)
受講者は、本講座中に録音または撮影を行う場合は、事前に当法人の承諾を得るものとします。 第9条(解約)
附則 |